授乳中に胸のシコリに気づき、助産師さんに見ていただいたところ、「乳がんではないと思うけど一応病院へ」と言うことで、とくしまブレストケアクリニックに行って来ました。
口コミでも人気!徳島で乳がん検査や乳腺のことならとくしまブレストケアクリニック
徳島で乳腺のことなら、ここが1番有名で人気です。
知名度も口コミも抜群!友達に聴いても助産師さんにきいても、みんなここが良いと言ってました。
タクトの斜め前にあります。
翌月末まで予約でいっぱい。予約日は毎月1日
電話したところ、翌月末まで予約でいっぱいとのこと。
毎月1日に翌月分の予約開始ですが、その日のうちに翌月末までの予約が埋まってしまうそうです。
予約電話がつながらない
1日になって予約電話をしてみましたが、電話ががつながりませんでした。
診察時間開始の9時から5分おきにかけ、少し時間を置いて11時にかけ、12時にかけ…全然繋がらないので諦めました。
電話が殺到してるんでしょうか…。それともたまたま?
その後5日にかけたところ、既に翌月末までの予約が埋まっていました。
予約を取ってから行くとすると、翌月1日にまた電話して実際に行けるのは翌々月…。
予約無しでも診察可能。8時から受付開始。
予約無しでも診察可能と言うことで、シコリも気になるし予約無しで行くことにしました。
ただ、予約無しだと3時間とか…かなり待つ場合があるとは言われました。
8時から受付開始です。
予約無しで来院。とくしまブレストケアクリニックの混み具合
実際には7時半には既に受付が始まっていた
私が行ったのは土曜日の午前中です。(土曜日は午前のみの診察)
電話では8時から受付(診察は9時から)と聞いていたのですが、7時半に到着してみると既に受付ははじまっていて、4、5人待合室で待っていました。
7時40分には10人に、8時にはそれ以上に、どんどん人が来て、8時10分には待合室がいっぱいに。
この日は人が多かったのか、8時半には受付終了してました。
それ以降に来た方には、当日の診察はお断りして別日の案内をしていました。
診察9時からなのに、皆さん早い。ものすごい混んでます。
駐車場
駐車場は向かいのタクトの駐車場に停めてもOKだそうです。
9時前にはブレストケアクリニックの駐車場はいっぱいになっていました。
待ち時間
受付・問診票の記入後、スタッフさんから待ち時間の説明がありました。
この時点でまだ7時台です。
このまま病院で待つ場合
早い時間に受付をしたので診察開始(9時)から1時間以内には呼べそう。
※ただ、診察開始まで1時間以上ある
一度病院を出る場合
受付済みなので、例えば12時半に病院に戻って来たら割とすぐに診察できそう
結局そのまま待ち、合計2時間で終わりました
電話では予約無しだと3時間くらい待つかもと言われていましたが、7時半に受付をしたので早めに呼ばれました。診察開始(9時)から30分後には診察・会計も終わりました。
病院に着いた7時半からだと合計2時間でした。
診察と結果
着替えて問診、触診、エコー検査をしていただきました。女医さんでした。
授乳中なのでマンモはできないので触診とエコーのみです。
特に問題ないと言うことで、シコリが大きくなったり異常がない限りは次回は3ヶ月後で良いと言うことです。
心配していたのでホッとしました。
料金
シコリでの受診で、初診料と診察料で1900円でした。
まとめ
予約が取れない…と言うか取りずらいとくしまブレストケアクリニックですが、予約無しでも朝早く受付しておけば長時間待たなくても診察してもらえました。
次回も予約電話はチャレンジしますが、ダメだったらまた朝早く行こうと思います。